診断
問診上のポイント
- 疑われる原因⾷物、摂取時の症状と時間経過、発症年齢、乳児期の栄養⽅法、⾷習慣、環境因⼦、既往歴、アレルギー疾患の家族歴、服薬状況(成⼈におけるβ遮断薬、⾮ステロイド性抗炎症薬[NSAIDs])、運動との関連など
- 特に成⼈では、発症の原因となるアレルゲン曝露ルートの検索のために、花粉症症状、職業性の⾷物曝露の有無、ラテックス⼿袋・化粧品等使⽤時のアレルギー症状の有無などについても確認する。
- ⿂介類摂取後のアレルギー症状の鑑別として、アニサキスアレルギーとヒスタミン中毒がある。また、⼩⻨アレルギーと間違いやすい病態としてダニの経⼝摂取によるアナフィラキシー(oral mite anaphylaxis)などがある。
各種検査の特徴と適応
一般血液検査
- ⾷物アレルギーの関与する乳児アトピー性⽪膚炎の経過中や除去⾷物の多い患者に、末梢⾎好酸球数の増加、鉄⽋乏性貧⾎、肝機能障害、低蛋⽩⾎症、電解質異常がみられることがあるので、必要に応じて⼀般検査を⾏う。
⾎中抗原特異的IgE抗体検査
- 抗原特異的IgE抗体陽性(=感作されていることを⽰す)と⾷物アレルギー症状が出現することとは必ずしも⼀致しないことを念頭におくべきである。
- 花粉と果物など吸⼊抗原と⾷物抗原間、甲殻類と軟体類など⾷物抗原間の交差抗原性により抗原特異的IgE抗体陽性になることがある。
- 抗原特異的IgE抗体の測定として本邦では定量性の⾼いイムノキャップ、アラスタット3g Allergy、オリトンIgE、定量性は⼗分ではないが多項⽬を同時測定できるマストイムノシステムズⅣ、Viewアレルギー39、ドロップスクリーンがある。
- マストイムノシステムズⅣ、Viewアレルギー39、ドロップスクリーンは原因不明の⾷物アレルギーの検索などスクリーニング検査として位置づけられ、診断や臨床経過の評価に⽤いることは推奨できない。
- アラスタット3g Allergyとイムノキャップの結果(数値)は同⼀検体を測定しても⼀致するとは限らない。特に鶏卵では測定値が⼤きく異なる。⻑尾みづほ. ⽇本⼩児アレルギー学会誌 2013;27:170
Sato S, et al. Allergol Int 2017;66:296-301 - 我が国における抗原特異的IgE抗体価(卵⽩・オボムコイド、⽜乳、⼩⻨・ω-5グリアジン、⼤⾖、ピーナッツ、ソバ、イクラ)による⾷物経⼝負荷試験(OFC)のプロバビリティー(症状誘発の可能性)が報告されている。主にイムノキャップによるものだが、アラスタット3g Allergyの報告もある。
- アレルゲンコンポーネントに対する特異的IgE抗体検査(オボムコイド、ω-5グリアジン、Ara h 2、Ana o 3、 Jug r 1、 Gly m 4、Hev b 6.02)を併⽤することで⾷物アレルギーの診断精度は⾼くなる。
1) Komata T, et al. J Allergy Clin Immunol 2007;119:1272-4
2) Komata T, et al. Allergol Int 2009;58:599-603
3) Ebisawa M, et al. Int Arch Allergy Immunol 2012;158:71-6
4) Haneda Y, et al. J Allergy Clin Immunol 2012;129:1681-2
5) Ebisawa M, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2015;3:131-2
6) Beyer K, et al. Allergy 2015;70:90-8
7) Furuya K, et al. Allergy 2016;71:1435-43
8) Yanagida N, et al. Pediatr Allergy Immunol 2017;28:348-54
9) Sato S, et al. Allergol Int 2017;66:296-301
10) Yanagida N, et al. Int Arch Allergy Immunol 2017;172:116-22
11) Yanagida N, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2018;6:658-60
12) Yanagida N, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2019;7:2084-6
2) Komata T, et al. Allergol Int 2009;58:599-603
3) Ebisawa M, et al. Int Arch Allergy Immunol 2012;158:71-6
4) Haneda Y, et al. J Allergy Clin Immunol 2012;129:1681-2
5) Ebisawa M, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2015;3:131-2
6) Beyer K, et al. Allergy 2015;70:90-8
7) Furuya K, et al. Allergy 2016;71:1435-43
8) Yanagida N, et al. Pediatr Allergy Immunol 2017;28:348-54
9) Sato S, et al. Allergol Int 2017;66:296-301
10) Yanagida N, et al. Int Arch Allergy Immunol 2017;172:116-22
11) Yanagida N, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2018;6:658-60
12) Yanagida N, et al. J Allergy Clin Immunol Pract 2019;7:2084-6
⽪膚テスト
- ⽪膚プリックテストは抗原特異的IgE抗体検査と同様に診断感度は⾼いが、OFCと⽐較して特異度は 低い。Sampson HA. J Allergy Clin Immunol 1999;103:981-9
- 抗原特異的IgE抗体検査で検出できない乳児⾷物アレルギーの原因抗原の検索において、⽪膚プリックテストは特に有⽤である。緒⽅美佳 他. アレルギー 2008;57:843-52(鶏卵), アレルギー 2010;59:839-46(⽜乳)
- ⼝腔アレルギー症候群においてはprick-by-prick test(原因⾷物そのものを⽤いた⽪膚プリックテスト。たとえば果物をプリック針で刺してから⽪膚に適⽤する。)の有⽤性が⾼い。Sicherer SH. Pediatrics 2003;111:1609-16
- ⽪内テストはショックの危険性があり、偽陽性率が⾼く通常⾏わない。
⾷物除去試験
- 乳児アトピー性⽪膚炎で適切な治療を⾏っているにもかかわらず湿疹が改善しない、もしくは対症療法を中⽌すると再燃する場合には、⾷物アレルギーの関与を疑い⾷物除去試験を⾏う。⾷物除去試験は疑わしい原因⾷物を1週間程度完全除去し、⽪膚の状態を評価する。
- ⾷物除去試験により湿疹が改善された場合、必要に応じて診断を確定するためにOFCを⾏う。
- ⺟乳栄養や混合栄養の場合、⼀部の症例では⺟親の⾷事内容が症状に関連している。このような場合、⺟親の⾷事からの原因⾷物の除去が必要となる。⺟親が原因⾷物を摂取した後の授乳により児が重篤な症状になることは少なく、⺟親は加⼯品程度の摂取はできることが多い。⺟親の⾷物除去が必要なのは⼀時的なので、⾷物除去は短期間にとどめる。
用語解説
イムノキャップ | 抗原特異的IgE抗体を測定する⽅法の⼀つでセルロースのスポンジにアレルゲンを吸着させる⽅法。プロバビリティー(症状誘発の可能性)はイムノキャップに基づく場合が多い。 |
---|---|
アラスタット3g Allergy | 抗原特異的IgE抗体を測定する⽅法の⼀つで液相にあるストレプトアビジン結合ビーズにアレルゲンを吸着させる⽅法。 |
オリトンIgE | 抗原特異的IgE抗体を測定する⽅法の⼀つで多孔性ガラスフィルターにアレルゲンを吸着させる⽅法。 |
アレルゲンコンポーネント | アレルゲンを構成する個々のタンパク質成分。 |
略語解説
OFC | oral food challenge |
---|
食物アレルギー診断のフローチャート(即時型症状)
食物アレルギー診断のフローチャート(食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎)
注1:スキンケア指導
スキンケアは⽪膚の清潔と保湿が基本であり、詳細は「アトピー性⽪膚炎診療ガイドライン2018」などを参照する。
注2:ステロイド外用療法
ステロイド外⽤薬の使⽤⽅法については「アトピー性⽪膚炎診療ガイドライン2018」などを参照する。
⾮ステロイド系外⽤薬は接触⽪膚炎を惹起することがあるので注意する。
注3:⽪疹残存
ステロイド外⽤薬の連⽇塗布により⼀時的に⽪疹が消失しても、塗布間隔を空けると⽪疹が再燃するため連⽇塗布から離脱できない状態
注4:皮膚プリックテスト
⽣後6か⽉未満の乳児では抗原特異的IgE抗体は陰性になることもあるので、プリックテストも有⽤である。